BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. レジリエンス認証
  4. 南海トラフ地震が起こる確率は70%!今できることを

南海トラフ地震が起こる確率は70%!今できることを

南海トラフ地震は耳にしたことはあるが、よく知らない。

本当に巨大地震が来るの?噂でしょう?

いつか起こるらしいけど、関係ないでしょう。

突然ですが、もしもの時の備えは充分ですか?

大切な人を守れますか?

「南海トラフ地震」はあなたにも関係があります。

この機会に「南海トラフ地震」の怖さを知り、対策を進めましょう。

「南海トラフ地震」とは?

「南海トラフ地震」の「南海トラフ」とは場所の名前です。

具体的には、静岡県の駿河湾から九州の日向灘までの湾岸部全体を指します。

日本列島が位置するプレート(岩盤)の下に、フィリピン海プレートが年間数cmずつ沈み込んでいます。

少しずつ蓄積してしまったひずみを開放するため、100年〜200年の間隔で大地震が発生します。

過去には

  • 1854年:安政南海地震・安政東海地震
  • 1944年:昭和東南海地震
  • 1946年:昭和南海地震

が起こりました。

1946年の昭和南海地震はマグニチュード8.0、西日本に甚大な被害をもたらしました。

2020年現在、昭和南海地震から74年目になります。

今後30年以内に、次の「南海トラフ地震」が発生するだろうと言われています。

「南海トラフ地震」の被害想定

政府によると、「南海トラフ地震」が起こる確率は70%~80%です。

しかも、マグニチュードは8〜9クラスで、3m以上の津波が発生する確率は26%以上(352市区町村のうち71市区町村)だと予想しています。

国民への警戒を促すため、気象庁は南海トラフ周辺の活動を解析、毎月「南海トラフ地震」に関連する情報を公開中です。

危険をあおっているわけではありません。

科学者による研究結果を踏まえて、対策を取る必要があると政府は発信しています。

参考:気象庁|南海トラフ地震に関連する情報

「南海トラフ地震」への対策

「南海トラフ地震」は今日・明日発生するかもしれません。

「関係ない」「大丈夫でしょう」と楽観的に考えず、しっかりと対策を行ないましょう。

  • 家具・家電の固定
  • ガラス飛散防止フィルムを貼る
  • 重要書類のバックアップ
  • 食料・水の備蓄
  • 簡易トイレ・懐中電灯の用意

また、自宅・会社から避難所までの避難ルートもチェックしてください。

対策が万全であれば、自分・家族・社員への被害を最小限に抑えられます。

まとめ

「南海トラフ地震」の基礎知識についてまとめました。

静岡県から九州まで広範囲の地域で巨大地震が発生する可能性は、70%~80%です。

マグニチュードは8〜9クラス、3m以上の津波も起こり得ると言われています。

気象庁始め専門家からの情報を受け取り、地震・津波対策に取り組み、「南海トラフ地震」発生に備えましょう。

弊社レジリエンスセールスエージェンシー株式会社(RSA社)は、

「一般財団法人 格付けジャパン研究機構」が認証した商材・サービスを取り扱っています。

さらに、日本企業を災害に強くする「レジリエンス」・「BCP」策定に関して情報提供を行っています。

災害対策を行いたい個人様・企業様は、ぜひご連絡ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


関連記事

レジリエンスジャパンx格付けジャパンサミット2020詳細

サミット2020