知らないと損をする!「ものづくり補助金」とは?早めの準備を
「ものづくり補助金」は中小企業経営者なら必ず知っておきたい制度です。
「資金が潤沢だったなら、あれもこれもできるのに・・・。」
「もっと生産性を高めるには、機械を購入するしかないか・・・。」
金銭面で悩むなら、「ものづくり補助金」に申請しましょう。
最高1,000万円が受け取れるので、会社の大きな発展が見込めます。
今回は「ものづくり補助金」の対象企業などについて紹介します。
ものづくり補助金とは
「ものづくり補助金」とは中小企業・小規模事業者などを支援する補助金制度です。
例えば、
- 新しい製品やサービスを開発する
- 製造設備を充実させる
- 試作品を作る
といった場合には莫大な資金が必要です。
しかし企業規模がそれほど大きくない場合、資金を調達するのは困難ですよね。
そのため、国(中小企業庁)が補助金を用意しています。
種類によっては最大1,000万円も受け取れるので、ぜひ活用したいところです。
ものづくり補助金の対象企業
ここで気になるのが、自分の会社は「ものづくり補助金」の対象に入るかどうか?という点ですよね。
日本国内に本社・拠点がある中小企業なら応募可能です。
業種によって規模が定められているので、該当するか確認しましょう。
- ゴム製品製造業:資本金3億円以下、従業員数900人以下
- 製造業・建設業・運輸業・ソフトウェア業・情報処理サービス業:資本金3億円以下、従業員数300人以下
- 卸売業:資本金1億円以下、従業員数100人以下
- サービス業:資本金5,000円以下、従業員数100人以下
- 小売業:資本金5,000円以下、従業員数50人以下
- 旅館業:資本金5,000円以下、従業員数200人以下
また、他にも要件があり、以下の3点を事業計画書に記載します。
- 給与支給総額を年1.5%以上増加
- 事業内の最低賃金は地域別最低賃金+30円以上
- 付加価値額を年3%以上増加
会社の生産性向上と社員給与への反映をしっかりと説明することが求められます。
「ものづくり補助金」に申請するには事業計画策定などの手間がかかります。
参考:ものづくり補助金2020相談開始! | “中小企業”の補助金サポート事務局
ものづくり補助金の流れ
「ものづくり補助金」を受け取るには、いくつかの手順を踏まなければいけません。
大まかな流れは以下の通りです。
- 応募申請
- 審査、採択
- 交付申請、決定
- 発注、支払い
- 実績報告、エビデンス提出
- 補助金確定、請求
2020年の「ものづくり補助金」一般型は3月から公募が開始されます。
応募する際には応募申請書や事業計画書などの書類を作成する必要があります。
「ものづくり補助金」を利用したいなら、できる限り早めに取り組んだほうが良いでしょう。
まとめ
中小企業経営者の皆様に「ものづくり補助金」の概要をお伝えしました。
会社規模や事業計画などの条件を満たすと、国(中小企業庁)から補助金がもらえます。
一般型の補助上限金額は1,000万円です。
ただ、「ものづくり補助金」の申請には書類が必要で、とても手間がかかります。
申請依頼は早めの準備が大事です。
弊社レジリエンスセールスエージェンシー株式会社(RSA社)は、
「一般財団法人 格付けジャパン研究機構」が認証した商材・サービスを取り扱っています。
さらに、日本企業を災害に強くする「レジリエンス」・「BCP」策定に関して情報提供を行っています。
災害対策を行いたい個人様・企業様は、ぜひご連絡ください。
この記事へのコメントはありません。