BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. レジリエンス認証
  4. 【テレワーク】向いている業務・向いていない業務を比較!導入すべき?

【テレワーク】向いている業務・向いていない業務を比較!導入すべき?

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策としてテレワークを導入する企業が増えています。

ですが、すべての企業にテレワークが向いているとは限りません

今回はテレワークに向いている業務・向いていない業務を比較してみました。

自社でもテレワークを導入すべきか、一度考えてみてください。

テレワークに向いている業務

テレワークに向いている業務は基本的に一人で完結できる仕事です。

対面コミュニケーションが少なく、会社にいなくても自宅などで進められるという共通点が挙げられます。

例えば以下のような業務です。

  • データ入力・修正・加工
  • デザイン・プログラミング
  • ライティング
  • マーケティング

PC(パソコン)によって成果物を出せる業務はテレワークに移行しても問題ないでしょう。

テレワークに向いていない業務

テレワークに向いていない業務は直接ヒトやモノと接しないといけない仕事です。

例えば以下のような業務です。

  • 接客・販売
  • 医療・福祉
  • 運送・配送
  • 製造・生産

特定の場所に出向く必要があるため、テレワークでは進められません

最新テクノロジーで一部テレワークになる可能性も考えられますが、現時点では実現は難しい状況です。

BCP対策としてのテレワーク

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策として、急きょテレワークを導入した企業もあります。

しかしテレワークと相性の良い業務であっても、いきなりテレワーク化すると現場が混乱してしまいます。

システムの導入・運用には研修や移行期間が必要ですし、セキュリティの強化も欠かせません。

社員間のコミュニケーションを円滑にするためのツールも選ばなければいけません。

BCP(事業継続計画)としてテレワークは有効ですが、普段から行っておくことが重要です。

今回のような非常事態はいつ発生するか・いつ収まるか分かりません。

BCP対策の一環として、テレワークのルールを明確にしましょう。

まとめ

「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響でテレワークを始めたい。」

経営者がそのように思っても、テレワークに向いている業務・向いていない業務に分かれます。

PC(パソコン)経由で成果を出せる業務はテレワーク化してもよいでしょう。

しかし、対面が必要な業務はテレワーク導入を見送ったほうが無難です。

BCP対策としてテレワークを組み込むなら平時でも実施し、緊急時でも円滑に進むよう整備しなければいけません。

弊社レジリエンスセールスエージェンシー株式会社(RSA社)はBCP対策に関する情報提供を行っています。

コロナ対策で困っている個人様・企業様は、ぜひ他の記事もご覧ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


関連記事

レジリエンスジャパンx格付けジャパンサミット2020詳細

サミット2020